/ホーム/銀行情報(EB)/Jデビット/Sitemap/Help/メール/
2004年4月1日
Jデビット/Q&A/最新情報/加盟案内/端末機/取扱会社/
運用コスト・情報処理センター案内
このページではJ−Debitデビットカードの加盟店契約・
導入に関する情報を掲載しております。導入に関するご相談につきましては
金融機関または情報処理代行センターまでお願いします。
J-Debitの導入費用
- 専用端末は設置費用・初期保守料込みで10〜20万円程度するようです。なお、
新型のクレジット端末(SG−T・JETなど)をご利用の場合は3万円程度でデビット対応に
アップグレードできるようですのでJデビット取扱いクレジット会社にお問い合わせください
(G−CATは新型端末への交換が必要です)。
- 無線型以外の端末を導入する際には端末を情報処理センターに接続する電話回線・ISDN回線が必要となります。
NTTの電話回線・ISDN回線を導入または切り替えする場合の初期費用は
地域によって異なりますのでNTT東日本・
NTT西日本Webサイトをご参照ください。NTTの工事費用が約2万円かかります。
- 無線型端末端末を導入する際には端末を情報処理センターに接続するNTTドコモパケット回線(DoPa)が必要となります。
パケット回線についてはセンター側にて手配する場合もありますので、くわしくはご利用予定の情報処理センターにお問い合わせください。なおNTTドコモパケット回線の初期費用についてはNTTドコモグループのDoPaページに掲載されています。
- 決済処理の代行を行う会社は通信処理をNTTデータ・日本カードネットワークなどの
専門業者に委託する場合があります。基本的にはクレジットカード取扱いと同じと考えて
差し支えないと思います。
- 多くの情報処理センターでクレジットとの一括処理(端末の共用化・クレジット売上代金との
一括入金)を取り扱っていますが、詳細は各情報処理センターにおたずねください。カード会社の場合は
基本的に一括処理となり、クレジット契約も必要となります。
- このほか契約時一時費用が必要なセンターもあります
- 注意:Jデビット対応端末機を無償提供すると宣伝している業者もありますが、
ご契約の際はJデビットに加盟している情報処理センター(グループ会社含む)・
金融機関にご相談されることをおすすめします。
J-Debit端末の特徴
- 多くの端末でクレジットカードも取り扱うことができます。
- パケットサービス採用の端末では高速処理ができ(約10秒)、
1件の通信コストも3分の1以下と大幅に削減することができます
(ISDNまたはDoPa契約が必要です)。
J-Debit端末の一例
- J-Debit端末は情報処理センターを通して利用される場合基本的に契約センターより提供(またはあっせん販売)されますので、詳細は各センターへお問い合わせください。
- 新型のクレジット端末(SG−T・JETなど)をご利用の場合は低価格でデビット対応に
アップグレードできるようですのでJデビット取扱いクレジット会社にお問い合せください。
- 多くの端末ではクレジットカードと共用可能です。共用される場合はクレジットカードの加盟店契約も必要となります。
- 注意:Jデビット対応端末機を無償提供すると宣伝している業者もありますが、
ご契約の際はJデビットに加盟している情報処理センター(グループ会社含む)・
金融機関にご相談されることをおすすめします。
接続ネットワークについてはCARDNET・GPNetの各Webサイトをご覧ください。
- 本ページの情報は日本デビットカード推進協議会のニュースリリース・
公表資料・加盟金融機関・加盟企業のWebサイトの公表情報をもとに
編集しています。
- なお、筆者はデビットカードの利用者にすぎませんので、ご相談などに
応じることはできません。あらかしめご了承ください。なお、このページに
関するご意見やご指摘などは歓迎いたします。下記掲示板もご利用ください。
↑このページの最初へ →Jデビットのもくじへ →銀行情報のもくじへ →ホームへ
yuiis web ご利用にあたって
→ご利用ガイドをお読みください。
- このサイトは個人的に運営してしているサイトであり、一般的な情報提供を目的としています。
- 紹介している商品・サービスの提供企業とは関係なく運営されており、特定商品・サービスの勧誘目的のサイトではありません。また、掲載内容の正確性は保証されませんので、、パンフレットや店頭説明等により内容等をご確認いただき、十分を理解いただいたうえで各商品・サービスをご利用ください。
- 当サイトとリンクしているサイトについてお互いに一切関係なく、相手方の内容に対して何ら責任は存在しません。
- 著作権・リンク等の規定をご確認の上ご利用ください。
- 当サイトへの掲載・内容修正依頼はサービス案内をご覧ください。
- このページに関するお問い合わせ・ご連絡は電子メール:yuiis@mbk.ocn.ne.jpまでお願いいたします(メールご利用案内・規定をご一読ください)。
 |
http://homepage1.nifty.com/yuiis/bank/j-debit/mcterm.html Copyright (C) 2000-02 Yutaka Yoshida. All right reserved.
|