
概要
スーパーキャッシュはNTTと日本銀行が開発した電子マネー「NTT電子マネー(電子現金)」を
ICカードに入れて使うシステムで、1999年4月から2000年5月まで
新宿でのリアル実験とインターネットモールでのバーチャル実験の両方にてNTTコミュニケーションズと
都市銀行・ 地方銀行・第二地方銀行・長期信用銀行・信託銀行あわせて24銀行(2銀行は
実験期間途中で終了)による共同実験を行い、共同実験終了後もNTTコミュニケーションズと
都市銀行・ 地方銀行13行により2001年5月までバーチャル実験のみ継続して行いました。
ここでは今までの電子マネー実験と比較しながら、スーパーキャッシュの特徴を見てみましょう。
キャッシュカード機能つき
スーパーキャッシュ実験ではどのカードもキャッシュカードがついていますので、
1枚のカードで銀行取引・電子マネー利用・デビットカード利用のすべてをこなすことができ、
リアル環境・バーチャル環境のどちらも1枚のカードで使えます。さらに横浜銀行の発行する
「スーパーキャッシュ・横浜バンクカードJCB」(バーチャル実験IIでは利用できません)なら
クレジットカード・ローンカード・海外キャッシュカード機能もつきますので世界中
1枚のカードでショッピングにも現金引出しにも利用することができます。
安全・便利な決済手段
スーパーキャッシュはインターネット利用向けの高度な暗号技術と共同センターでの
検証によって高いセキュリティを確保していますから、ネットワーク上でも安心して
利用することができます。さらに、銀行によってはお持ちの口座がそのまま利用できるところもあり、
郵便局やコンビニATMでの夜間・休日の入金サービスを行っている銀行もありますから、
時間を気にして支払いに出かける必要もありません(ただしSCチャージは深夜のサービスを
停止しています)。もちろんカード1枚ですみます。
10万円までチャージできるICカード
今回の実験では10万円までチャージできますので、ブランド品・電気製品などの高額利用でも
安心です。
カードにかぎがかけられる「ICガード」
スーパーキャッシュのカードにはICガードのシステムがつけられます。これで
ICカードに入れた暗証番号で電子マネーの利用をロックできるようになっているのです。
現金よりかぎがかけられるだけ安全性を高くすることができます(ただし使えなくするだけで、
盗難・紛失しても補償されませんので注意してください)。
電子チケットサービス
今回の実験ではICカードの記憶容量の多さを生かして、電子マネー機能だけでなく
イベントのチケットの情報をICカードに記憶させてカード1枚でチケットの役割も果たす
電子チケット機能をつけています。購入はインターネットで、支払いもスーパーキャッシュで
OKです。
さまざまなカードが登場
今回の実験ではデザインや機能もさまざまなカードが登場しています。三和銀行や
富士銀行ではデビットカードとしてもATMでも24時間使える機能をつけていますし、
横浜銀行ではクレジットカード(バンクカード・JCB)・ローンカードを1枚に
しています(横浜銀行の一体型カードは現在利用できません)。三井住友銀行(旧住友銀行)と東京三菱銀行でも
ローン機能をつけることができます。デザインでは、あさひ銀行が世界ではじめて
透明ホログラムを全体に使ったICカードを使っているほか、三井住友銀行(旧住友銀行)・第一勧業銀行や千葉銀行で
キャラクターカードを発行しています。
充実した情報サービス
今回の実験ではフリーダイヤルのサポートセンターができ、専門の問い合わせ先が
はっきりしていて安心して利用することができます。また、Webサイトや
メールサービスで加盟店情報を中心にさまざまな情報を提供しています。
スーパーキャッシュ |
---|
発行会社 | 銀行 |
---|
カードのタイプ | 接触型 |
---|
電子マネーのタイプ | クローズドループ型 |
---|
カードの有効期限 | なし |
---|
電子マネーの有効期限 | あり |
---|
限度額 | 10万円 |
---|
暗証による保護 | あり(解除可能) |
---|
使い切り型カード | なし |
---|
再補充型単独カード | なし |
---|
銀行カード一体型 | あり |
---|
クレジットカード一体型 | なし |
---|
銀行・クレジット一体型 (チャージは銀行口座から) | あり |
---|
残高・履歴照会 |
- 残高表示器(バランスリーダー)
- ロード機
- 専用パソコンソフト(ICカードビュー)
|
---|
自宅でのチャージ |
可能(インターネット経由) |
---|
ネット上での利用 |
可能 |
---|
電子マネーの譲渡 |
不可
|
---|
換金 |
原則不可 (実験終了時や利用中止時などは可能)
|
---|
盗難・紛失時の補償 |
不可
|
---|
- このサイトの情報の正確性については保証いたしかねます。
また、調査もれの可能性もありますので、あしからずご了承のうえご利用願います。
- このサイトは個人的に運営しているものであり、スーパーキャッシュ事務局および
参加企業・加盟店はこのサイトと何ら関係なく、これらの組織の公式見解を示すものでも
ありませんことをご了承のうえご利用願います。また、このページの情報を根拠にした
お問い合せはご遠慮ください。
↑このページの最初へ →Super Cash情報のもくじへ →電子マネー情報のもくじへ →ホームへ
yuiis web ご利用にあたって
→ご利用ガイドをお読みください。
- このサイトは個人的に運営してしているサイトであり、一般的な情報提供を目的としています。
- 紹介している商品・サービスの提供企業とは関係なく運営されており、特定商品・サービスの勧誘目的のサイトではありません。また、掲載内容の正確性は保証されませんので、、パンフレットや店頭説明等により内容等をご確認いただき、十分を理解いただいたうえで各商品・サービスをご利用ください。
- 当サイトとリンクしているサイトについてお互いに一切関係なく、相手方の内容に対して何ら責任は存在しません。
- 著作権・リンク等の規定をご確認の上ご利用ください。
- 当サイトへの掲載・内容修正依頼はサービス案内をご覧ください。
- このページに関するお問い合わせ・ご連絡は電子メール:yuiis@mbk.ocn.ne.jpまでお願いいたします(メールご利用案内・規定をご一読ください)。